2010年07月28日
夏休みのお知らせ
毎日暑い日が続いてますが、皆さんお元気でしょうか?!
完全に暑さに負けているスナゲリーからお知らせです。
8月1日〜10日
までを夏休み期間としてお休みを頂きます。
(7/31がイベントの為、実質31日からのお休みです)
理由としては、ボーイスカウトの第15回日本ジャンボリーに参加してくる為で、休み開けはきっと真っ黒になってると思います(笑)
1日と7日のサッカーも見れないのでご了承下さい。
個人的にも大事な試合をみれなくて残念…。
休み明けには何かリニューアルしたいなと考えてもいますので
また今後ともカフェ・スナゲリーをよろしくお願い致します。
完全に暑さに負けているスナゲリーからお知らせです。
8月1日〜10日
までを夏休み期間としてお休みを頂きます。
(7/31がイベントの為、実質31日からのお休みです)
理由としては、ボーイスカウトの第15回日本ジャンボリーに参加してくる為で、休み開けはきっと真っ黒になってると思います(笑)
1日と7日のサッカーも見れないのでご了承下さい。
個人的にも大事な試合をみれなくて残念…。
休み明けには何かリニューアルしたいなと考えてもいますので
また今後ともカフェ・スナゲリーをよろしくお願い致します。
2010年06月05日
新サービス始まりました!

最近のスナゲリーは炊飯器が壊れレジが壊れ、照明器具も壊れて次は何が壊れるのかワクワクした毎日を送っています。。
そんなスナゲリーが新サービスを始めました!!
その名も「ポイントカード」
お会計500円ごとスタンプを1つ押します。
それを貯めて行くとサービスが受けられるという、
見たことも聞いたこともない世界初じゃないかという斬新なサービスを開発しました(笑)
正確には…スタンプが10個貯まるごとにコーヒーを1杯、
通算30個貯まると1000円お食事券orコーヒーカップをプレゼントします☆
最近このblogがただの地図がわりになってますが、こんな感じで元気にやってることを報告しておきますd(゜▽゜)
*追記*
明日6月6日(日)は都合によりお休みとなりますm(__)m
2010年02月25日
いろいろと
まずはあけましておめでとうございますをまだ言ってないですねf^_^;
3年目を迎えたスナゲリーは
コーヒーがスペシャルティー化したり
裏メニューが増えたり
漫画がさらに増えたりと
変化しながら変わらずボチボチやってます。
最近はみんなでオリンピックを見ながら盛り上がってます!
テレビがあるって幸せ(^O^)
明日は女子フィギュアですね!
一応そんな感じで近況報告ですf^_^;
で、26日(金)の13時半頃よりFMーHiのTJさんの番組に出させて頂きます。
その宣伝でした〜!
そんなこんなで本年もよろしくお願いします。
3年目を迎えたスナゲリーは
コーヒーがスペシャルティー化したり
裏メニューが増えたり
漫画がさらに増えたりと
変化しながら変わらずボチボチやってます。
最近はみんなでオリンピックを見ながら盛り上がってます!
テレビがあるって幸せ(^O^)
明日は女子フィギュアですね!
一応そんな感じで近況報告ですf^_^;
で、26日(金)の13時半頃よりFMーHiのTJさんの番組に出させて頂きます。
その宣伝でした〜!
そんなこんなで本年もよろしくお願いします。
2009年11月27日
JAL感謝祭開催のお知らせとお願い
エスパルスサポよりエスパルスサポへのご連絡です!
来たる11月29日、日産スタジアムで行なわれる「Jリーグ第33節 横浜Fマリノス戦」にて、サポーター有志の企画による「JAL感謝祭」を開催することとなりました。エスパルス発足から現在まで、ずっとエスパルスのオフィシャルスポンサーとしてお世話してくださってる日本航空様への感謝の気持ちをサポーターがスタンドで表現しようというものです。
日本航空様は現在皆さんが知っての通り厳しい経営状況に立たされています。エスパルスが存続危機に直面した際にも、日本航空様には絶大な支援を受けました。エスパルスが存続出来たのも日本航空様をはじめとするスポンサードがあったからこそです。私達サポーターは日頃よりお世話になっているスポンサー様へ何か恩返しが出来ないかということを考え、今回の「JAL感謝祭」を開催する運びとなりました。
具体的には、日本航空様から寄贈された歴代のビッグフラッグ「JAL旗」4枚を、選手入場前に広げようという企画です。ビッグフラッグを広げることは、日産スタジアムビジター席で観戦される皆様の協力が不可欠です。当日は有志スタッフの指示に従ってもらうこととなり、いろいろとご不便をお掛けするとは思いますが、何卒ご協力の程、宜しくお願いします。
それから、JAL旗を広げるだけではなく、JALのロゴが入った以前のユニフォームやTシャツなどを着て、このプロジェクトに参加していただけたら嬉しく思います。JALのロゴを付けてみんなで旗を広げられれば、日本航空様への大きな感謝のアピールになると思います。もちろん試合中は普段着ているユニフォームやTシャツなどに着替えて応援しても構いません。
このプロジェクトは、インターネットの告知だけでは広めるのは限度があります。このプロジェクトにご賛同していただける方は、この告知文の内容を参戦される方にお連れさんやお友達などに伝えていただければと思います。それから、皆様が運営されているホームページやSNSのコミュニテイやブログなどで告知していただけたら非常にありがたいです。出来るだけ多くのエスパルスサポーターに理解していただければと、スタッフ一同心より願っております。
エスパルスもリーグ戦4連敗で、首位から6位に落ちて、優勝とACL出場という目標を絶たれ、7位以上の賞金圏内さえも危うい状況に立たされています。どんなに苦しくても、日本航空様と一緒に這い上がれれば、本当に素晴らしいことです。歴代のJAL旗を広げて選手を奮立たせて、必ず勝利を掴み取りましょう!!
JAL感謝祭スタッフ一同より

というわけで、横浜へ行かれる皆さんはご協力お願いします。
行かない・行けないという方はスナゲリーで応援しましょう!!
来たる11月29日、日産スタジアムで行なわれる「Jリーグ第33節 横浜Fマリノス戦」にて、サポーター有志の企画による「JAL感謝祭」を開催することとなりました。エスパルス発足から現在まで、ずっとエスパルスのオフィシャルスポンサーとしてお世話してくださってる日本航空様への感謝の気持ちをサポーターがスタンドで表現しようというものです。
日本航空様は現在皆さんが知っての通り厳しい経営状況に立たされています。エスパルスが存続危機に直面した際にも、日本航空様には絶大な支援を受けました。エスパルスが存続出来たのも日本航空様をはじめとするスポンサードがあったからこそです。私達サポーターは日頃よりお世話になっているスポンサー様へ何か恩返しが出来ないかということを考え、今回の「JAL感謝祭」を開催する運びとなりました。
具体的には、日本航空様から寄贈された歴代のビッグフラッグ「JAL旗」4枚を、選手入場前に広げようという企画です。ビッグフラッグを広げることは、日産スタジアムビジター席で観戦される皆様の協力が不可欠です。当日は有志スタッフの指示に従ってもらうこととなり、いろいろとご不便をお掛けするとは思いますが、何卒ご協力の程、宜しくお願いします。
それから、JAL旗を広げるだけではなく、JALのロゴが入った以前のユニフォームやTシャツなどを着て、このプロジェクトに参加していただけたら嬉しく思います。JALのロゴを付けてみんなで旗を広げられれば、日本航空様への大きな感謝のアピールになると思います。もちろん試合中は普段着ているユニフォームやTシャツなどに着替えて応援しても構いません。
このプロジェクトは、インターネットの告知だけでは広めるのは限度があります。このプロジェクトにご賛同していただける方は、この告知文の内容を参戦される方にお連れさんやお友達などに伝えていただければと思います。それから、皆様が運営されているホームページやSNSのコミュニテイやブログなどで告知していただけたら非常にありがたいです。出来るだけ多くのエスパルスサポーターに理解していただければと、スタッフ一同心より願っております。
エスパルスもリーグ戦4連敗で、首位から6位に落ちて、優勝とACL出場という目標を絶たれ、7位以上の賞金圏内さえも危うい状況に立たされています。どんなに苦しくても、日本航空様と一緒に這い上がれれば、本当に素晴らしいことです。歴代のJAL旗を広げて選手を奮立たせて、必ず勝利を掴み取りましょう!!
JAL感謝祭スタッフ一同より

というわけで、横浜へ行かれる皆さんはご協力お願いします。
行かない・行けないという方はスナゲリーで応援しましょう!!
2009年11月16日
静大祭’09

6個前の記事が去年の静大祭のお知らせであることはさておき・・・
今年もスナゲリーは静大祭に出店します!
気付けば今週の20日(金)から始まるんですよね。
あっという間です・・・。
今年は僕が頑張るのではなく
スタッフ中心に学生達4名で「屋台スナゲリー」をオープンします!!
僕はというとアドバイザーという名目で、
偉そうにあれやれ!これやれ!言ってます(ー人ー)
そんな今年のメニューはパスタにフライドポテト、そしてコーヒーです。
パスタのソースはみんなで研究したんでおいしいですよ♪
去年の反省をいかし、準備は1ヶ月以上前から始めました。
本当に僕がアレやれコレやれ言うんだけど、
みんなはそれを一生懸命こなしてくれます。
看板からメニュー、その他の備品準備もそうだし
要らないといってしまえばそれまでの幟旗まで作っちゃいました!
そこまで頑張っている彼らの作る食べ物はおいしいに決まっているんで
ヒマしてるという方はぜひ静大へ、
遊びにくる方はぜひ「屋台スナゲリー」で何か買ってあげてください☆
20日(金)から22日(日)の3日間毎日やってますんで!
期間中カフェの方もやってますんで、どちらでもおまちしてます(≧▽≦)
2009年11月16日
エスパルスサポの皆さんへ
2009年10月06日
リベラルアーツカフェ
大変おひさしゅうございます。
ブログを更新しろと
周りの人たちが
おっかない顔(`Д´)をして言うので
久々に更新します!
そしてせっかくなんで
ブログのタイトルなんかをリニューアルしました♪
今までは『店の』ブログとして
あれでも「マジメっぽく」してましたがΣ(-∀-;)
あまりにも僕らしくないせいで
更新が億劫になるため
もっとフランクな
あくまで『僕個人の』ブログにしていきます!
と言っても基本的にこのブログは
スナゲリーの場所と連絡先の案内が第一の目的です(・ω・;)
長くなった前置き終わり!!
今回はこれから始まるイベントを紹介します。
リベラルアーツカフェ

どういうものかといえば文系のサイエンスカフェ。
サイエンスカフェの科学に対し、哲学的なものなればと主催者が語っておりました。
内容・詳細に関してはリララルアーツカフェブログをご覧下さい。
今月の開催日は17日(土)となっています。
興味のある方はメール等でご連絡いただければと思います。
ブログを更新しろと
周りの人たちが
おっかない顔(`Д´)をして言うので
久々に更新します!
そしてせっかくなんで
ブログのタイトルなんかをリニューアルしました♪
今までは『店の』ブログとして
あれでも「マジメっぽく」してましたがΣ(-∀-;)
あまりにも僕らしくないせいで
更新が億劫になるため
もっとフランクな
あくまで『僕個人の』ブログにしていきます!
と言っても基本的にこのブログは
スナゲリーの場所と連絡先の案内が第一の目的です(・ω・;)
長くなった前置き終わり!!
今回はこれから始まるイベントを紹介します。
リベラルアーツカフェ

どういうものかといえば文系のサイエンスカフェ。
サイエンスカフェの科学に対し、哲学的なものなればと主催者が語っておりました。
内容・詳細に関してはリララルアーツカフェブログをご覧下さい。
今月の開催日は17日(土)となっています。
興味のある方はメール等でご連絡いただければと思います。
2009年02月17日
メルマガ配信はじめました!

お久しぶりです!
むしろ、あけましておめでとうございます(*⌒∇⌒*)
記事にすべきことがたくさんあったわけですが・・・
更新をサボってました。
まぁその辺は水に流しましょう (`・ω・´)ノ ハィ
ブログもまた気が向いた時に更新していきたいと思います!
それとは別に、
もっと直接みなさんに情報をながす手段として
「メルマガ」を取り入れることにしました♪
イベント情報や新メニュー、その他お得な情報を
メールで皆さんにお知らせしたいと思います。
もちろんただメールを送るだけじゃありません!!
その都度、「割引サービス」や「プレゼント」がついてくるんで超お得゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
まずはメルマガ会員登録を!
登録は簡単で、
join@sngr.jp に空メールを送信後、
登録確認メールが届くんでサイトに接続して登録完了。
※スナゲリー独自のシステムで配信するので、別の会社などから余計なメールは届きません!
ちなみにleave@sngr.jpですぐ退会もできます。
有効利用したいんでぜひ登録をおねがいしまーす♪
写真は最近スナゲリーで流行っているルービックキューブ!
カウンターに3人くらいが並んでキューブをまわしているため、
一部ではルービックキューブカフェと呼ばれてますw
ではまた、次回の更新で!!
2008年11月13日
11/13の営業
本日13日のお昼の営業が都合により遅れます。
早ければ12時すぎにオープンしますが、遅いと13時半頃となります。
申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(__)m
今日は更新する前からアクセスがいつもの10倍近いけどなんでだろ?(・_・?)
早ければ12時すぎにオープンしますが、遅いと13時半頃となります。
申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(__)m
今日は更新する前からアクセスがいつもの10倍近いけどなんでだろ?(・_・?)
2008年10月21日
ブログ紹介
新着のブログを紹介します!
26BOY☆奮闘記
僕が所属するボーイスカウト静岡26団ボーイ隊のブログです。
小5~中2までのスカウトたちが自分達で自分達の活動を紹介していきます。
(ちなみに僕はその隊長をやっております)
ボーイスカウトって名前は知ってるけど何してるの?という方にも色々知ってもらえればなぁと思います!
26BOY☆奮闘記
僕が所属するボーイスカウト静岡26団ボーイ隊のブログです。
小5~中2までのスカウトたちが自分達で自分達の活動を紹介していきます。
(ちなみに僕はその隊長をやっております)
ボーイスカウトって名前は知ってるけど何してるの?という方にも色々知ってもらえればなぁと思います!
2008年10月14日
お休みのお知らせ
今日は定休日ですが
15(水)・16(木)の明日から2日間もお休みさせて頂きます。
東京で開催しているバリスタチャンピオンシップを見学にいくため、そちらのレポートをしようかと思ってます。
本来、15日(水)は今月からのイベント、
「お子様デー」
(内容:小さいお子様でも遠慮せずつれてお食事をどうぞデー)
でしたが、お休みをいただくため今月は来週の22日(水)とさせていただきます。
紛らわしくてすみませんが、よろしくお願いしますm(__)m
決してブログを休んでるわけではありません。
サボってるだけです( ̄□ ̄;
すみません、また頑張ります!
15(水)・16(木)の明日から2日間もお休みさせて頂きます。
東京で開催しているバリスタチャンピオンシップを見学にいくため、そちらのレポートをしようかと思ってます。
本来、15日(水)は今月からのイベント、
「お子様デー」
(内容:小さいお子様でも遠慮せずつれてお食事をどうぞデー)
でしたが、お休みをいただくため今月は来週の22日(水)とさせていただきます。
紛らわしくてすみませんが、よろしくお願いしますm(__)m
決してブログを休んでるわけではありません。
サボってるだけです( ̄□ ̄;
すみません、また頑張ります!
2008年09月05日
本日・5日(金)の営業
本日(5日)ですが、15時半〜18時半頃まで都合により休憩とさせて頂きます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
明日はいよいよ写真教室です!
参加者のみなさまお忘れなく!!
まだ定員に多少空きがあるのでまだ参加希望の方がいましたらご連絡下さい♪
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
明日はいよいよ写真教室です!
参加者のみなさまお忘れなく!!
まだ定員に多少空きがあるのでまだ参加希望の方がいましたらご連絡下さい♪
2008年07月29日
今週の営業予定
今週の営業時間はやや変則となるのでお知らせしておきます。
本日火曜日は定休日です。
30(水) 11:00〜17:00頃まで
31(木) 11:00〜20:00
1(金) 通常営業(23時LO)
2(土) 通常営業(23時LO)
3(日) ランチのみ(15時頃まで)
4(月)〜通常通り
水曜日はブロガーさんのオフ会へ参加させて頂くため夜はお休みとさせて頂きます。
(ほとんど知っている方がいないため参加者の皆様ヨロシクお願いします)
木曜日は20時より貸し切りとなります。
1〜3日まで僕自身はボーイスカウトのキャンプへ行くため休みますが、お店はスタッフが元気に営業しております!
いろいろ勝手させて戴きますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
本日火曜日は定休日です。
30(水) 11:00〜17:00頃まで
31(木) 11:00〜20:00
1(金) 通常営業(23時LO)
2(土) 通常営業(23時LO)
3(日) ランチのみ(15時頃まで)
4(月)〜通常通り
水曜日はブロガーさんのオフ会へ参加させて頂くため夜はお休みとさせて頂きます。
(ほとんど知っている方がいないため参加者の皆様ヨロシクお願いします)
木曜日は20時より貸し切りとなります。
1〜3日まで僕自身はボーイスカウトのキャンプへ行くため休みますが、お店はスタッフが元気に営業しております!
いろいろ勝手させて戴きますがよろしくお願い致しますm(_ _)m
2008年07月04日
7/4 本日の営業
おはようございます。
昨夜はスゴイ雨でしたね!
今は晴れ間が広がりいい日になりそうです。
本日の営業ですが・・・
ランチの後(15時ごろ)一度休憩とさせていただきまして
19時よりキャンドルナイトのスタートとなります。
テーマは「ゆったりした夜」なんで、気楽にきていただければと思います。
ecoについて話を聞かせて欲しいと言う要望もあったんで、
タイミングがあればみんなでそんな話もできればなぁと思っています。
さて今日も頑張りますか!
昨夜はスゴイ雨でしたね!
今は晴れ間が広がりいい日になりそうです。
本日の営業ですが・・・
ランチの後(15時ごろ)一度休憩とさせていただきまして
19時よりキャンドルナイトのスタートとなります。
テーマは「ゆったりした夜」なんで、気楽にきていただければと思います。
ecoについて話を聞かせて欲しいと言う要望もあったんで、
タイミングがあればみんなでそんな話もできればなぁと思っています。
さて今日も頑張りますか!
2008年07月01日
Start!!
はじめまして。
静岡の片隅にある小さなカフェです。
日記やらお知らせを伝えていこうとおもいます。
ブログを通じて新たな繋がりを生んでいきたく思っています。
マイペースな更新になるかと思いますが、
これからよろしくお願いします!
静岡の片隅にある小さなカフェです。
日記やらお知らせを伝えていこうとおもいます。
ブログを通じて新たな繋がりを生んでいきたく思っています。
マイペースな更新になるかと思いますが、
これからよろしくお願いします!